Home ] 事務局日記 ] 市民レーポーター養成講座 ] 群馬TV・民話取材 ] FCB委員会 ] ICT人材育成事業 ] 粉食と山野草事業 ] 桐生川水辺パーク ] [ 多世代交流と桐生御召しの伝承 ] 多世代シンポ早稲田 ] 上毛新聞Opinion21 ] FM桐生暫定ページ ] 撚糸用水車の記憶 ] お召しと職人の系譜 ] 職人連続講演 ] 桐生八丁撚糸機保存会 ] コミュニティ・アーカイブズ ] 設立趣旨 ] 組織図 ] 定款 ] NPO理事者名簿 ] P2Pフォーラム記録 ] パブリシティ ] 活動報告集 ] 活動履歴(TEXT) ] LINK ] P2Pコンソーシアム ]


世代間交流国際シンポ・発表資料
NPO:KAINの活動報告・平成18年8月4日発表

世代間交流国際シンポジウムHPはこちらです


桐生御召しの伝承と多世代交流
〜地域遺伝子と伝統の継承と進化〜

1984年パソコン通信渡良瀬ネットから始まった当NPOの活動を今回は”新・あすへの遺産”プロジェクトをフューチャして、説明します。平成1年に製作された”「明日への遺産」明治、大正、昭和の歴史”の調査研究から、『新・あすへの遺産』プロジェクトが始まりました。八丁撚糸機や撚糸用水車の記憶、それに携わった多くの職人の方々を取材した群大工学部の学生と桐生市老人クラブ連合会の高齢者の協働が、2冊の本と、11本のDVDになり、それらのコンテンツはWeb上にアーカイブされています。
更に、NPOが主体となり発足した”八丁撚糸機保存会”は壊れた八丁撚糸機を復元し、動態保存を実現しましたが、そこから”八丁ヤーン株式会社”の誕生へと発展しています。今回は、桐生御召し(高級絹縮緬)の伝統や職人を元に、時代に即した企業立ち上げまでの、お話をします。

  ・桐生織物と撚糸用水車の記憶 (本+Web)
  ・桐生御召しと職人の系譜 (本+Web)
  ・御召し職人連続講演会  (DVD+Web)
  ・八丁撚糸機保存会  (動態保存+Web)
  ・八丁ヤーン株式会社設立
 


Page-01.JPG Page-02.JPG Page-03.JPG Page-04.JPG Page-05.JPG Page-06.JPG
Page-07.JPG Page-08.JPG Page-09.JPG Page-10.JPG Page-11.JPG Page-12.JPG
Page-13.JPG Page-14.JPG Page-15.JPG Page-16.JPG Page-17.JPG Page-18.JPG
Page-19.JPG Page-20.JPG Page-21.JPG Page-22.JPG Page-23.JPG Page-24.JPG
Page-25.JPG Page-26.JPG Page-27.JPG Page-28.JPG Page-29.JPG Page-30.JPG
Page-31.JPG Page-32.JPG Page-33.JPG Page-34.JPG Page-35.JPG Page-36.JPG
Page-37.JPG Page-38.JPG Page-39.JPG Page-00.JPG

Copyright (C) NPO:KAIN Y.Shiozaki  2006.06.27