Home | 事務局日記 | 市民レーポーター養成講座 | 群馬TV・民話取材 | FCB委員会 | ICT人材育成事業 | 粉食と山野草事業 | 桐生川水辺パーク | 多世代交流と桐生御召しの伝承 | 多世代シンポ早稲田 | 上毛新聞Opinion21 | FM桐生暫定ページ | 撚糸用水車の記憶 | お召しと職人の系譜 | 職人連続講演 | 桐生八丁撚糸機保存会 | コミュニティ・アーカイブズ | 設立趣旨 | 組織図 | 定款 | NPO理事者名簿 | P2Pフォーラム記録 | パブリシティ | 活動報告集 | 活動履歴(TEXT) | LINK | P2Pコンソーシアム

 
 

NPO桐生地域情報Networkの講演の記録

Home ] P2PForum趣旨 ] パネリスト紹介 ] P2Pフォーラムおしらせ ] 富山慶典講演 ] TV中継 ] 関連Link ] 交通案内 ] P2P情報化フォーラム in 桐生 報告 ]


 

P2Pフォーラムの報告(原田輝俊氏)をご覧下さい
P2P情報化フォーラム in 桐生 (2003/10/18)

http://www.engineer.gr.jp/p2p/ 

テーマ
  「まちづくりの現場が求めるネットワーク」
   ―― 地域コミュニティ活動と次世代技術の融合 ――
■日時 10月18日(土曜日)
   午後2時〜6時
■場所
   桐生地域地場産業振興センター
■定員 80名
■主催 
  電子情報通信学会コミュニティ活性化時限研究専門委員会
  NPO法人北関東産学官研究会
  NPO法人桐生地域情報ネットワーク
■後援
  
関東経済産業局、桐生市、群馬大学(工学部・社会情報学部)
   まちの中に大学があり大学の中に町がある推進委員会
   ファッションタウン桐生推進協議会、(社)桐生青年会議所
  桐生キネマ塾、渡良瀬フィルムコミッション

Time

項 目

タ イ ト ル

2:00

 

開会
主宰挨拶

岡田忠信(電子情報通信学会コミュニティ活性化時限研究専門委員会副委員長) NTT研究所所長

2:05

来賓挨拶

櫻井成好(関東経済産業局 総務企画部参事官)
大澤善隆(桐生市長)

2:15

 

【報告1】
地域活動の現場から

桐生地域のまちづくり団体の方々を、会場にて紹介。沢山の関係者の参加をお願い致します。

                     

中心市街地の現状と地域の課題 塩崎泰雄(NPO:KAIN)
IT意識調査から見えるもの・・    東井千裕(F-Box)

2:30

2:45

多世代交流で推進する
「新・明日への遺産」プロジェクト 石川祐策・小保方貴之
(桐生市老人クラブ連合会・NPOKAIN)

:00

桐生映像アーカイブズについて 田所一夫 (桐生キネマ塾)

3:15

【報告2】
新しい民主主義に向けて

E-デモクラシーとP2P技術  富山慶典
(群馬大学社会情報学部教授)

:00

 休憩

 

:10

【パネルディスカッション】

テーマ
次世代ネットワーク技術は地域情報化の救世主となるか

  コーディネーター:
西山 裕(NPO法人FUSIION事務局長)
パネリスト:
富山慶典(群馬大学社会情報学部教授)
三友仁志(早稲田大学教授)
吉浦紀晃(群馬大学工学部助教授)
星合隆成(Coa研P2PWG・
主査)
長田克比古(NPO桐生地域情報ネットワーク・副理事長)

5:45

質疑応答

6:00

閉会(挨拶)

根津紀久雄
(NPO法人北関東産官学研究会・理事長)

6:10

懇親会

同室にて懇親会(会費2000円)

■交流会
  開会(挨拶)

Last modified:2004/07/14

Copyright (C) 2006 by NPO:Kiryu Area Intelligence Network
mail:npo@kiryu.jp
  Tel:0277-20-7800(0277-22-4574)
〒376-0046 群馬県桐生市宮前町1丁目3番21号