――本棚に民話の本とかもありますけど、民話もヒントにするんですか?
石川 これは、私の知り合いの先生が発行したんで、一応義理じゃないけど買ったんさね。
――向こうにも全20巻の日本の民話の本がありますね。
石川 あれも前に買ったんだよね。あの本にはモデルがいっぱい。
――一寸法師とかもありますもんね。
石川 そうそう。暖簾とか作る時の良い参考になってる。ほら、あの暖簾も私が描いたんだから。
これは、まだなんだよね。自分の好きなの描こうと思ってるんだけど、いつまで経っても描けない。構図も気に入らなくて、なかなか決まらない。
(掛かっている暖簾を指し)
あっちは、ハッとした勢いで描けちゃった。あれ何回も洗濯してるんだよ。ここにあるのもアクリルだから洗濯して大丈夫。こういうのは熱処理の時にアイロンさえ掛ければいいの。今はもう便利なんさね。ただ染料って言うか顔料は、化学繊維だと色の付きが悪くて駄目。天然繊維の綿とか絹だと、そういうこともなくて良いけど。
結局これは橋本さんのところみたいに、生地に完全に浸透させて染め付けるんじゃなくて、繊維の上から色を乗せちゃうだけ、ただ色をくっ付けるってことだから、洗うと落ちちゃうんです。ところがアクリル系を熱処理すると、溶けて浸透していくわけ。けど、化学繊維だと、ガラスの棒に染料が付いてるようなもんで、落ちやすいんだよね。こういう天然の繊維はたくさんの毛羽立ってるから、付きが違うんですよ。それで、さっき言ったテトロンのブラウスに描いた時は、いちいちクレームがついちゃってさ。ところがまた売れちゃったんだよね(笑)。
――売れたものにクレームがくると、面倒ですよね(笑)。
石川 本当に心配しましたよ。返品が来たらどうしようって。
でも不思議なくらいよく売れた1番人気の絵って、なんだと思います?女の人がタバコ吸ってる絵。今じゃ売れないよね。
タバコ吹かしてる絵が胸元にあるの。スッーっとこう煙を2、3本顔や頭の上に描いてさ。顔の輪郭だけを表現して、髪の毛は煙をカールさせてごまかしちゃった。だからうんと簡単なの。黒一色だもの。それがバカ売れですよ。売ってる人が、「何で売れるんでしょうね」って言ってたぐらいなんだから(笑)。
はじめ見本会みたいな審査会っていうのをやった時には、女がタバコ吸ってるって事でクレームが付いたんだって。ところが、いざ店頭に出したらそれが1番の人気でしょ。織物とかこういうのは、本当にどういうものが売れるのかわかんない。一種の宝くじみたいなもんさね。
――ところで、机の上の筆は全部使ってるんですか?
石川 うん。今、使っているのは、ほとんど別室に持っていってるけど、描くのに使えなくなった筆も別のことに利用できるんですよ。
――模様などにですか?
石川 うん。毛が少なくなったらなったで、それなりの使い方がある。かすらせた感じを表現する時などにね。
――型をご自分で彫ったり、1つの道具でも様々な使い方をして、また違った雰囲気を作り出せるなんて、すごいことだな。だからきっと、幅広い種類の絵が描けるんですね。
石川 今ね、また一軒違うお得意さんの仕事にかかろうかなって思ってる。ちょうど資料を取り寄せたところだよ。
まだまだ現役でいたい。そういう気概があるから、できるんですよ。 |